豊橋市バイオマス利活用センター訪問


浜松市の隣り愛知県豊橋市に
下水汚泥 し尿、浄化槽汚泥 生ごみ
などの廃棄物を微生物の働きで発酵させ
その時発生するガスを燃料に発電する
バイオガス発電所を見学してきた。
太陽光 風力と共に再生可能エネルギーです。

浜松市はゴミの有料化を進めているが
多数の反対署名の提出がありまた今の経済状況では進められないとして今いったん
有料化をストップしているが、
再生エネルギーの手本がすぐ近くにあるではないか。
豊橋市民は収集日に生ゴミは専用袋に入れ
可燃ゴミとは別々にして出している。
下水汚泥 し尿、浄化槽汚泥が電気になり1890世帯の電気を賄っているとのことでした。

浜松市は新設野球場を500億円で作るより
エコなまちづくりが優先でしょう。
?Gg[???ubN}[N??

2023年8月30日