こんにちは。緑豊かな北区都田町に住む手塚良子です。
党北区くらし 福祉対策室長です。
2023年4月浜松市議会議員選挙に北区より
立候補しました。
多くの皆さんに応援いただきましたが議席獲得できませんでした。
この先4年間オール自民党議員の市政活動をチェックするのも私を含め市民の皆さんの
役目です。
以前からの有権者の関心度の少なさ投票率の低さも残念です。
子供や若者が希望がもてお年寄りにはやさしい
平和で安心して暮らせる政治。かどうか
市民の皆さん ぜひともチェックしてください。
日本共産党 手塚良子は8年以上前から
都田総合公園 カインズ前や街角で訴えをしており政党カーで宣伝活動もしております。
「大軍拡 大増税反対
暮らし最優先の政治」を貫く活動を全力で行っております。
引き続きご支援のほどよろしくお願い致します。
党北区くらし 福祉対策室長です。
2023年4月浜松市議会議員選挙に北区より
立候補しました。
多くの皆さんに応援いただきましたが議席獲得できませんでした。
この先4年間オール自民党議員の市政活動をチェックするのも私を含め市民の皆さんの
役目です。
以前からの有権者の関心度の少なさ投票率の低さも残念です。
子供や若者が希望がもてお年寄りにはやさしい
平和で安心して暮らせる政治。かどうか
市民の皆さん ぜひともチェックしてください。
日本共産党 手塚良子は8年以上前から
都田総合公園 カインズ前や街角で訴えをしており政党カーで宣伝活動もしております。
「大軍拡 大増税反対
暮らし最優先の政治」を貫く活動を全力で行っております。
引き続きご支援のほどよろしくお願い致します。
よくある質問
【よくある質問】
日本共産党 あなたの「?」におこたえします
私たちの党の要綱について、
一部の政党やメディアが「現実離れ」とくりかえしています。
本当かどうか、皆さんの目でたしかめてください。
日本共産党 あなたの「?」におこたえします
私たちの党の要綱について、
一部の政党やメディアが「現実離れ」とくりかえしています。
本当かどうか、皆さんの目でたしかめてください。
Q1.安保条約について
A1.
【なくしてこそ、平和なアジアに】
・米軍は日本を守ってくれる?
海兵遠征軍、空母打撃群、遠征打撃群、航空宇宙遠征軍 ・・・、日本にいる米軍は海外への “殴り込み部隊”ばかり。「沖縄の海兵隊に日本防衛の任務はない」(米国防長官、82年)。“日本を守る”は神話です。
・日本が侵略戦争の出撃基地に
実際、在日米軍基地は、 ベ トナムやイラクなどの侵略戦争で米軍の出撃拠点となりました。アメリカが戦争を始めれば、守ってもらうどころか、戦争に否応なく参加させられる これが日米安保条約です。
・対等・平等・友好の日米友好条約に
安保条約は、第10条で “一方が通告すれば、1年後に終了”と定めています。国民多数の合意で、条約にもとづき軍事同盟をやめて、平和と友好の日米新時代をひらこうというのが共産党の提案です。
【なくしてこそ、平和なアジアに】
・米軍は日本を守ってくれる?
海兵遠征軍、空母打撃群、遠征打撃群、航空宇宙遠征軍 ・・・、日本にいる米軍は海外への “殴り込み部隊”ばかり。「沖縄の海兵隊に日本防衛の任務はない」(米国防長官、82年)。“日本を守る”は神話です。
・日本が侵略戦争の出撃基地に
実際、在日米軍基地は、 ベ トナムやイラクなどの侵略戦争で米軍の出撃拠点となりました。アメリカが戦争を始めれば、守ってもらうどころか、戦争に否応なく参加させられる これが日米安保条約です。
・対等・平等・友好の日米友好条約に
安保条約は、第10条で “一方が通告すれば、1年後に終了”と定めています。国民多数の合意で、条約にもとづき軍事同盟をやめて、平和と友好の日米新時代をひらこうというのが共産党の提案です。

Q2.安保法制について
A2.
【戦争に巻き込まれる危険がここに】
・日本が攻撃されていないのに・・・
自公政権が強行した安保法制は、憲法違反の集団的自衛権を容認し、日本への攻撃がなくてもアメリカの戦争に参戦する仕組みです。過去最大の軍事費や「敵基地攻撃能力の保有」の検討など「戦争する国づくり」への暴走は、その具体化です。
・安保条約の是非を脇において
憲法違反の安保法制の廃止、沖縄の米軍新基地建設の中止、核兵器禁止条約への参加・・・。緊急課題の解決へ、私たちは“安保条約への賛否”をこえて、皆さんと力をあわせます。
・「9条守れ、憲法生かせ」の大運動を
自民・公明政権の狙いは9条改憲で、大手をふって戦争できる国にすることです。共産党は、始まった新しい憲法署名を広げる先頭にたってがんばります。
【戦争に巻き込まれる危険がここに】
・日本が攻撃されていないのに・・・
自公政権が強行した安保法制は、憲法違反の集団的自衛権を容認し、日本への攻撃がなくてもアメリカの戦争に参戦する仕組みです。過去最大の軍事費や「敵基地攻撃能力の保有」の検討など「戦争する国づくり」への暴走は、その具体化です。
・安保条約の是非を脇において
憲法違反の安保法制の廃止、沖縄の米軍新基地建設の中止、核兵器禁止条約への参加・・・。緊急課題の解決へ、私たちは“安保条約への賛否”をこえて、皆さんと力をあわせます。
・「9条守れ、憲法生かせ」の大運動を
自民・公明政権の狙いは9条改憲で、大手をふって戦争できる国にすることです。共産党は、始まった新しい憲法署名を広げる先頭にたってがんばります。

Q3.平和なアジアについて
【すでにある「平和の枠組み」を強める】
米中の覇権争いが強まるもとで、いま必要なのは、米中をふくめた「平和の枠組み」をつくることです。軍事対決のエスカレートではありません。
・あらゆる紛争を話し合いで解決
お手本がASEAN(東南アジア諸国連合)に。「紛争の平和的な解決」を義務づけた友好協力条約をむすび、東南アジアを「分断と敵対」から「平和と協力」の地域に変えてきました。
・米中日をくわえた「東アジアサミット」で
この「平和の枠組み」を東アジア全域に広げる ーーーいまASEANは、 米国、中国、 日本などをふくむ「東アジアサミット」を毎年ひらき、東アジア規模での友好協力条約をめざして努力しています。
・憲法9条生かした平和外交こそ
9条をもつ日本がやるべきは、ASEANと手を携えて、「東アジアサミット」を「平和の枠組み」として活用・強化する平和外交にとりくむことです。
米中の覇権争いが強まるもとで、いま必要なのは、米中をふくめた「平和の枠組み」をつくることです。軍事対決のエスカレートではありません。
・あらゆる紛争を話し合いで解決
お手本がASEAN(東南アジア諸国連合)に。「紛争の平和的な解決」を義務づけた友好協力条約をむすび、東南アジアを「分断と敵対」から「平和と協力」の地域に変えてきました。
・米中日をくわえた「東アジアサミット」で
この「平和の枠組み」を東アジア全域に広げる ーーーいまASEANは、 米国、中国、 日本などをふくむ「東アジアサミット」を毎年ひらき、東アジア規模での友好協力条約をめざして努力しています。
・憲法9条生かした平和外交こそ
9条をもつ日本がやるべきは、ASEANと手を携えて、「東アジアサミット」を「平和の枠組み」として活用・強化する平和外交にとりくむことです。

Q4.自衛隊について
【海外の戦争で血を流させない】
・若者を「殺し、殺される」戦場に送らない
自衛隊の問題で、いまいちばん大事なことは、なくすかどうか、ではありません。災害復旧などで汗を流す隊員たちを、安保法制を発動し、アメリカの戦争に派兵し、「殺し、殺される」戦場に送りこんでいいのか、にあります。私たちは絶対反対です。
・国民が「なくても安心」となるまでは存続
共産党は、いますぐ自衛隊をなくそうなどと考えていません。将来、アジアが平和になり、国民の圧倒的な多数が「軍事力がなくても安心だ」と考えたときに、はじめて憲法9条の理想にむけてふみだそうと提案しています。
・万が一 、「急迫不正」の侵略をうけたら…
自衛隊もふくめて、あらゆる手段をもちいて命を守ります。国民の生存、基本的人権、国の主権と独立を守るのは、政治の当然の責務だからです。
・若者を「殺し、殺される」戦場に送らない
自衛隊の問題で、いまいちばん大事なことは、なくすかどうか、ではありません。災害復旧などで汗を流す隊員たちを、安保法制を発動し、アメリカの戦争に派兵し、「殺し、殺される」戦場に送りこんでいいのか、にあります。私たちは絶対反対です。
・国民が「なくても安心」となるまでは存続
共産党は、いますぐ自衛隊をなくそうなどと考えていません。将来、アジアが平和になり、国民の圧倒的な多数が「軍事力がなくても安心だ」と考えたときに、はじめて憲法9条の理想にむけてふみだそうと提案しています。
・万が一 、「急迫不正」の侵略をうけたら…
自衛隊もふくめて、あらゆる手段をもちいて命を守ります。国民の生存、基本的人権、国の主権と独立を守るのは、政治の当然の責務だからです。

Q5.天皇の制度について
【現在も未来も「憲法」にもとづいて】
現在は
与党になったら天皇制は廃止?そんなことは絶対にしません。私たちは綱領で、天皇の制度をふくめ「憲法の全条項を守る」と決めています。「(天皇は)国政に関する機能を有しない。」(第4条)ーーー天皇の政治利用を許さないことをはじめ、憲法を厳格に守ります。
≪「主権回復の日」に記念式典への出席---最悪の政治利用≫
かつて安倍政権は、「愛国精神」高揚のため、戦後日本が「独立した日」を祝う記念式典への天皇出席を強行。同日を、米国にひきわたされた「屈辱の日」とする沖縄県民の心をふみにじりました。特定の立場を国民におしつけるため「天皇」を利用することは憲法違反です。
将来は
一人の個人が国を象徴する制度は、人間の平等と両立しないーーー私たちはこう考えていますが、それを社会におしつけることはしません。天皇の地位は「主権の存する国民の総意に基づく」(第1条)。続けるか、なくすかは、あくまで憲法にもとづいて国民の総意にゆだねる。これが私たちの方針です。
現在は
与党になったら天皇制は廃止?そんなことは絶対にしません。私たちは綱領で、天皇の制度をふくめ「憲法の全条項を守る」と決めています。「(天皇は)国政に関する機能を有しない。」(第4条)ーーー天皇の政治利用を許さないことをはじめ、憲法を厳格に守ります。
≪「主権回復の日」に記念式典への出席---最悪の政治利用≫
かつて安倍政権は、「愛国精神」高揚のため、戦後日本が「独立した日」を祝う記念式典への天皇出席を強行。同日を、米国にひきわたされた「屈辱の日」とする沖縄県民の心をふみにじりました。特定の立場を国民におしつけるため「天皇」を利用することは憲法違反です。
将来は
一人の個人が国を象徴する制度は、人間の平等と両立しないーーー私たちはこう考えていますが、それを社会におしつけることはしません。天皇の地位は「主権の存する国民の総意に基づく」(第1条)。続けるか、なくすかは、あくまで憲法にもとづいて国民の総意にゆだねる。これが私たちの方針です。

Q6.共産主義について
・資本主義は “終着駅”じゃない
‘’もうけ最優先、あとは野となれ山となれ。ーーー 格差を拡大し、気候変動をおこす「利潤第一主義」。私たちは、資本主義を〝人類の終着駅〟などとは考えていません。資本主義をのりこえた社会主義 ・共産主義にすすむことができる。こう展望しています。
・人間の自由で全面的な発展
共産主義とは だれもが「 由な時間」をたっぷりもって自分の能力を「自由に全面的に発展」させることができる。その力で、社会が自然と調和しながらさらに豊かになるーーーこれが私たちの目指す未来社会です。
・資本主義の価値ある成果をすべて引き継いで
「民主主義と自由」「豊かな個性」を引き継ぎ、さらに発展させます。「思想 ・信条の自由」「政治活動の自由」は厳格に保障されます。
‘’もうけ最優先、あとは野となれ山となれ。ーーー 格差を拡大し、気候変動をおこす「利潤第一主義」。私たちは、資本主義を〝人類の終着駅〟などとは考えていません。資本主義をのりこえた社会主義 ・共産主義にすすむことができる。こう展望しています。
・人間の自由で全面的な発展
共産主義とは だれもが「 由な時間」をたっぷりもって自分の能力を「自由に全面的に発展」させることができる。その力で、社会が自然と調和しながらさらに豊かになるーーーこれが私たちの目指す未来社会です。
・資本主義の価値ある成果をすべて引き継いで
「民主主義と自由」「豊かな個性」を引き継ぎ、さらに発展させます。「思想 ・信条の自由」「政治活動の自由」は厳格に保障されます。

Q7.中国について
A7.
【社会主義と無縁の覇権主義】
・力による現状変更、人権侵害ーーー「共産党」の名に値しない
東シナ海や南シナ海での覇権主義、香港やウイグルでの人権抑圧 … 。まともな批判をさける日本政府とちがい、日本共産党は「覇権主義をやめよ」「弾圧を中止せよ」「国際法を守れ」と面とむかってキッパリ批判しています。
・おくれた発展段階から出発ーーー誤りの背景に中国の歴史
「自由と民主主義」を体験することなく革命、中華帝国の時代からの大国主義ーーー中国の誤りの根本にはこうした歴史が横たわっています。発達した資本主義国からの社会変革をめざす日本では絶対にこんな誤りはおこりません。
【社会主義と無縁の覇権主義】
・力による現状変更、人権侵害ーーー「共産党」の名に値しない
東シナ海や南シナ海での覇権主義、香港やウイグルでの人権抑圧 … 。まともな批判をさける日本政府とちがい、日本共産党は「覇権主義をやめよ」「弾圧を中止せよ」「国際法を守れ」と面とむかってキッパリ批判しています。
・おくれた発展段階から出発ーーー誤りの背景に中国の歴史
「自由と民主主義」を体験することなく革命、中華帝国の時代からの大国主義ーーー中国の誤りの根本にはこうした歴史が横たわっています。発達した資本主義国からの社会変革をめざす日本では絶対にこんな誤りはおこりません。

Q8.改革の進め方について
A8.
【選挙の審判ふまえ、一歩一歩】
共産党を政権に入れたら、知らぬまに共産主義に?まったくのデマです。
●社会の発展は、階段をあがるように一段一段とすすむ。
●その階段をあがるかどうかは、選挙でしめされた主権者=国民多数の意思で決めるーーー私たちのゆるがぬ方針です。
・「国民が主人公」をつらぬいて
「(日本共産党は)彼らの意思より国民の判断を上位に置いている」(作家・中村文則氏 2021年12月2日付「毎日」ーーー 私たちは、日米安保条約や自衛隊はもちろん、社会主義・共産主義もふくめて、選挙での国民多数の判断をふまえて、改革の階段をあがることを大方針にしています。
・どんな場合も平和的・合法的に
日本共産党は、「暴力革命」とまった<無縁です。公安調査庁が60年以上調べても何もでてこないことが証拠です。私たちは、どんな場合でも、平和的・合法的な方法で社会を変える党です。
【選挙の審判ふまえ、一歩一歩】
共産党を政権に入れたら、知らぬまに共産主義に?まったくのデマです。
●社会の発展は、階段をあがるように一段一段とすすむ。
●その階段をあがるかどうかは、選挙でしめされた主権者=国民多数の意思で決めるーーー私たちのゆるがぬ方針です。
・「国民が主人公」をつらぬいて
「(日本共産党は)彼らの意思より国民の判断を上位に置いている」(作家・中村文則氏 2021年12月2日付「毎日」ーーー 私たちは、日米安保条約や自衛隊はもちろん、社会主義・共産主義もふくめて、選挙での国民多数の判断をふまえて、改革の階段をあがることを大方針にしています。
・どんな場合も平和的・合法的に
日本共産党は、「暴力革命」とまった<無縁です。公安調査庁が60年以上調べても何もでてこないことが証拠です。私たちは、どんな場合でも、平和的・合法的な方法で社会を変える党です。

Q9.野党共闘について
A9.
【政治を変えるにはこの道しかない】
・「野党共闘は失敗」は本当?
一部メディアは 「共闘は失敗した」などと っていますが、事実はちがいます。総選挙で野党4党は207 選挙区で一本化し、自民幹部が「大変な脅威だった」「ぎりぎり勝てた」と告白するほど自公政権を追い詰めました。
・草の根で広がる「共闘」
この6年、「市民と野党の共闘」は、困難をのりこえ草の根で積み重ねられてきました。「市民と地域でつながり、ブレない共産党がいて、共闘は力を発揮する」(市民連合@みやぎ共同代表)。これこそ政治を変えるパワー の源泉です。
・夏の参院選は“1回裏”のたたかい
「1回表の総選挙でとられた1点を、1回裏の参院選でとりかえそう」(二見伸明・元公明党副委員 ) 岸田政権の9条改憲、戦争する国づくりの暴走を止めるため、「本気の共闘」をさらに強め、参院選での勝利めざし、がんばりましょう。
【政治を変えるにはこの道しかない】
・「野党共闘は失敗」は本当?
一部メディアは 「共闘は失敗した」などと っていますが、事実はちがいます。総選挙で野党4党は207 選挙区で一本化し、自民幹部が「大変な脅威だった」「ぎりぎり勝てた」と告白するほど自公政権を追い詰めました。
・草の根で広がる「共闘」
この6年、「市民と野党の共闘」は、困難をのりこえ草の根で積み重ねられてきました。「市民と地域でつながり、ブレない共産党がいて、共闘は力を発揮する」(市民連合@みやぎ共同代表)。これこそ政治を変えるパワー の源泉です。
・夏の参院選は“1回裏”のたたかい
「1回表の総選挙でとられた1点を、1回裏の参院選でとりかえそう」(二見伸明・元公明党副委員 ) 岸田政権の9条改憲、戦争する国づくりの暴走を止めるため、「本気の共闘」をさらに強め、参院選での勝利めざし、がんばりましょう。

Q10. 政権合意について
A10.
【野党の本気度を国民にしめす】
「共通政策」「政権合意」「選挙協 」は「本気の共闘」の3条件。なかでも、「政権合意」は不可 です。自公を倒して、どういう政権をつくるのか。共産党をふくむ野党政権の姿をハッキリしめしてこそ、本気度が国民に伝わるからです。
・総選挙では「閣外協力」で合意
「大臣のポストが欲しくて共闘してるわけではない。政治が変わればいい」(志位和夫委員長)ーーー昨年の総選挙では、共産党は「閣外協力」で立憲民主党と合意。自公政権vs野党政権という対決構図を鮮明にしました。
・「共通政策」実現のために
安保条約や自衛隊など、他の野党と意見のちがう問題を政権には持ち込みません。安保法制廃 、消費税減税、選択的夫婦別姓…、市民と野党の公約となった「共通政策」を実現するためブレずにがんばります。
【野党の本気度を国民にしめす】
「共通政策」「政権合意」「選挙協 」は「本気の共闘」の3条件。なかでも、「政権合意」は不可 です。自公を倒して、どういう政権をつくるのか。共産党をふくむ野党政権の姿をハッキリしめしてこそ、本気度が国民に伝わるからです。
・総選挙では「閣外協力」で合意
「大臣のポストが欲しくて共闘してるわけではない。政治が変わればいい」(志位和夫委員長)ーーー昨年の総選挙では、共産党は「閣外協力」で立憲民主党と合意。自公政権vs野党政権という対決構図を鮮明にしました。
・「共通政策」実現のために
安保条約や自衛隊など、他の野党と意見のちがう問題を政権には持ち込みません。安保法制廃 、消費税減税、選択的夫婦別姓…、市民と野党の公約となった「共通政策」を実現するためブレずにがんばります。
